【メスティン】もち米炊いて餅つきをして、お餅を作ってみた。
皆さんこんにちは!たびゅうどのガヤさんです。
年末が近づいてきたな~って考えていたらお餅が食べたくなりました。ということで今回は餅つきをしたいと思います!
キャンプでどうやって餅つきするの?って話ですが、メスティンでもち米を炊いて、炊き上がったら棒ですりつぶしてお餅にするという方法でやってみようと思います。レッツ餅つき!
メスティンで餅を作る!
買ってきたもち米です。とりあえず1合炊きたいと思います。
普通のお米を炊く要領で水を入れて30分浸けます。
…まだ30分経っていないんですけど、もち米の袋の裏に餅の作り方が書いてありました。
①もち米を洗って一晩水に浸します
②蒸らす30分前に水切りをします
③蒸し器の上段に布を引き、その上にもち米を広げて蒸気が通りやすいように中央に穴を開け強火で蒸します
やっちゃった。とりあえず今日はこのまま炊いちゃいますが大丈夫かな~。
とりあえずもち米の浸水が終わりました。
もち米2合で水が330ml必要と記載されているので165mlで炊いていきます!
炊飯中…。
火が消えたのでタオルで包んで20分くらい蒸します。
・
・
・
多分炊けたと思うので中を確認してみます!
ちょっと水っぽいですが炊けていますね!良かった~。
100均で買った器と棒です。これを使って餅つきしていきます!
既にモチモチした感じがあります。まずは米粒がなくなるまですりつぶします!
大分お餅っぽくなってきたので、ここから餅つき開始です!
よいしょ!よいしょ! よいしょ! よいしょ! よいしょ! よいしょ! よいしょ!
水を付けてひっくり返して
よいしょ!よいしょ! よいしょ! よいしょ! よいしょ! よいしょ! よいしょ!
本当につきたて餅だ~!!!
お餅ができたので、片栗粉をひいてくっつかないようにします。
もち米1合で6個のお餅を作ることができました。
きなこ2個、砂糖醤油2個、お吸い物2個で食べたいと思います!
実食!
きなこが思ったより甘くないと思ったら砂糖を入れていませんでした。
砂糖を入れたらほどよい甘さになりました。美味しい!!
砂糖醬油もうま~。僕はきなこよりこっちの方が好きです。
お餅が本当に柔らかくて美味い。
続いて松茸のお吸い物にお餅を入れて食べます。
お正月に作ろうかと思うくらい美味しい!
だけど冷めると美味しさが半減するので、絶対に温かいうちに食べた方が良いです!
ごちそうさまでした。
まとめ
今回はメスティンでもち米を炊いて餅つきをしてみました。
もち米をすりつぶしてお餅にするのに思ったより力と時間が必要でしたが、美味しく作ることができました!個人的にはお雑煮にして食べたのが1番美味しかったかな。
キャンプでお餅が食べたいという人はぜひ参考にしてみてください!
【 前の記事 】« 【焼き比べ】サンマはガス・炭火・焚火の3通りの焼き方のうち、どの焼き方が美味しく食べられるか試してみた。
【 後の記事 】【比較】特徴別4種類ホットサンドメーカーで、パン4枚切り、6枚切り、8枚切りを焼いて食べてみたら全然違った! »
この記事をSNSでシェア